全日本アミューズメント施設営業者協会連合は、全国規模での音楽ゲーム大会「天下一音ゲ祭 全国一斉認定大会」を開催すると発表しました。
これは、コナミデジタルエンタテイメント、セガ、タイトー、バンダイナムコ合同の全国規模の音楽ゲーム大会です。
大会で使用される機種は『jubeat saucer fulfill』『maimai ORANGE』『グルーヴコースターEX』『太鼓の達人 キミドリ Ver.』です。
そして、楽曲相互移植も実現されます。
これって実はすごいことなんです。
なにがすごいかというと、コナミは鎖国状態ってよく言われてたんです。
他社と合同でやることはなかったんです。
過去にコナミは、「beatmaniaシリーズ」に類似しているとして、音楽ゲーム『VJ』を対象に訴訟を起こしたことがあって、この訴訟から『VJ』を直営店で設置していたセガとナムコを巻き込む形で各社に軋轢が生まれました。
今回はその3社とも合同なので本当にすごいことなんです!
大会用の楽曲は、新曲が各社1曲ずつの全4曲に加えられます。
各社で既存曲の中から1曲ずつを選定し、他社の3機種にも配信します。
つまり1機種あたり7曲の新曲が加わることになります。やったあ!
その配信は10月末ごろ(AOU加盟のとこだけ)で、店舗予選大会は2014年11月23日全国一斉で開催されます。
ブロック決勝大会は2014年12月下旬らしいです!ニコ生配信とかあったら嬉しいですね…。
私はAC音ゲー好きなんで一応4機種ともやったことはあるのですが、太鼓以外は本当に少ししかやったことないですね!
というか、コナミは指できましたか…私はこの記事みたときに弐寺かなーって思ってたんですが…やっぱり過去のあれですかね。
このイベントは弱小ポッパーはコナミの新曲誰が作るのか心から楽しみにしながら見る専に徹します。
(コナミ音ゲー推しの感想ですみません)
元記事&画像:http://www.inside-games.jp/article/2014/08/18/79581.html
http://www.inside-games.jp/article/img/2014/08/18/79581/503481.html